7月31日(日)山田の森で夏の虫と友達になろう!!
みなさんこんにちは!事務所スタッフのあいちゃんです!!
昨日7月31日(日)、「山田の森で夏の虫と友達になろう」というイベントが開催されました!!
講師はNPO法人「私たちの未来環境プロジェクト」の 西藤 誉志也 (さいとう よしや)先生!!!
まず、教室の中で「昆虫とはどういう生き物か」という簡単な講義を受け、早速野外に昆虫探しに出かけました!!
制限時間は1時間!「これだ!」というもの2種類を教室へ連れて帰って、図鑑で名前を調べます。
珍しい昆虫に出会えるかな?
それより・・・!先生の虫取り網、長い・・・!!!!!
みんなそれぞれ昆虫を求め走り回ります!!暑くてもへっちゃら!!!
開始早々、「カブトムシだ~!!!」の声が!!!!!!!!!!
山田緑地では数が少ないといわれるカブトムシ。夜間の調査でもなかなかお目にかかれないというのに!!!
真昼間から、みんなのために出てきてくれたのね!ありがとう!!
さあ!これで一同、さらに気合が入りました!
ギラギラ照り付ける太陽の下、皆さんそれぞれの闘いが始まります・・・・・・!!!
草むらにも入って熱心に探す方もいました。何かいましたか?
こちらでは、先生の虫取り網をちょっと拝借して、オニヤンマ狙い。
がんばってー!!
1時間後、みんなの成果をのぞいてみると、実にいろいろな虫たちが大集合!
バッタやチョウ、トンボに交じって、夏の虫の王者たちの姿も・・・
カブトムシ♂
ミヤマクワガタ♂
ノコギリクワガタ♂
コクワガタ♂
残念ながらトンボ界のキング・オニヤンマは、今回お忙しかったようで、
姿はお見掛けできたものの、結局イベントに付き合ってはくれませんでした・・・。
しかし、それでもたくさんの種類の昆虫たちが、みなさんの前に姿を見せてくれました!
ちょっとだけ、この昆虫たちにお付き合いいただいて、教室で図鑑を使って名前調べ。
みなさん教室にお連れした虫さんたちを、ルーペなどを使い細部まで観察しながら、図鑑と特徴を見比べ、
名前を調べていました。
今回のイベントを通して改めて、山田緑地の豊かな自然とそこに住むたくさんの命を感じることができました。
広い山田緑地の中で、小さな昆虫たちは今日も必死に命をつないでいるのですね。
先生の言葉の中の、「虫たちも地球で生きる私たちの『仲間』です」という言葉が胸に響きました。
昨今、特に子どもたちの昆虫離れが話題となっていますが、
今日のイベントのように、直接に触れ合い、自分の目で彼らのたくましく生き抜く姿を見れば、
きっと昆虫に対する様々な「誤解」も解けていくのでは・・・と個人的に思っています。
かくいう私も実は甲虫類が大の苦手で・・・しかし、今日実際にその姿を見て、行動をじっくり観察することで、
最後はなんだか愛しささえを感じるまでになりました!成長ですね!!(笑)
参加されたみなさんは今日の昆虫たちとお友達になることはできましたか?
いつまでも昆虫たちと仲良く「友達」でいてくださいね!
さて!この記事を読んで、「参加したかったな~・・・」と残念に思っているそこのアナタ!!!
安心してください、2回目がありますよ!!!
次回は9月19日(月祝)の10:00~12:00です。
参加をご希望の方はお電話にて事前予約が必要です。
9月3日より先着順で受け付けますので、ぜひ、山田緑地管理事務所までお電話ください!
※山田緑地では本来、動植物の採取および持ち込み・持ち出しを禁止しています。
今回のイベントでは専門家の指導の下、子どもたちの環境教育・生物の学習などの目的で行われたものです。
(採集した昆虫たちは、イベント終了後、講師により全て元の場所に返されました。)
イベントで指定のある場合を除き、通常は虫取り網および虫かごを持ってのご入園はご遠慮ください。
みなさまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。